LACNIC、IPv4アドレス在庫枯渇の最終段階入りを発表

2017/2/16-1

LACNIC(The Internet Addresses Registry for Latin America and the Caribbean)が、IPv4アドレス在庫枯渇の最終段階(Phase 3)に入ったことを発表しました。

LACNICは、4段階の「IPv4枯渇フェーズ(IPv4 Depletion Phase)」を定義していました。 IPv4アドレス在庫が/9よりも多い枯渇前の段階をPhase 0、/9以下になった状態をPhase 1、/10以下になった状態をPhase 2、/11以下になった最終段階をPhase 3としています(参考)。

今回、LACNICのIPv4アドレス在庫が/11以下となるPhase 3になったことで、今後は過去にIPv4アドレス割り振りを受けていない組織のみが、最大1024個(/22)までのIPv4アドレス割り振り受けられる状態になります。

これで、世界にある5つのRIR(Regional Internet Registry)のうち、AFRINICを除く4つのRIRでIPv4アドレス在庫枯渇の最終段階に入ったことになります。

いまのところは日本でもIPv4アドレス移転などによって新規IPv4アドレス確保が可能となっていますが、今後は徐々にIPv4アドレスの新規確保が困難になっていく可能性があります。

最近のエントリ

過去記事

過去記事一覧

IPv6基礎検定

YouTubeチャンネルやってます!