IPv4とIPv6におけるルーティングの違い - IPv6対応への道しるべ
gihyo.jpで連載させて頂いている「IPv6対応への道しるべ」の第12回が公開されました。 同連載は、IPv6対応を初心者向けに解説するという企画でしたが、多少マニアック路線を突っ走り気味だったりします。
第12回は、IPv4とIPv6におけるルーティングプロトコルの違いに関してです。
IPv4とIPv6は異なるプロトコルであるため,そこで利用されるルーティングプロトコルもIPv4とIPv6で違いが出てきます。IPv4とIPv6によるデュアルスタックネットワーク構築時には,この違いを認識しつつ環境に適した手法でのデプロイが要求されます。
第12回は,シスコシステムズ合同会社の土屋師子生氏に,IPv4とIPv6デュアルスタックネットワーク構築時のルーティングを中心にお話を伺ってきました。
よろしくお願い致します。
最近のエントリ
- 日本のIPv6採用状況が50%を超えている件について
- 「ピアリング戦記」の英訳版EPUBを無料配布します!
- IPv4アドレス移転の売買価格推移および移転組織ランキング100
- 例示用IPv6アドレス 3fff::/20 が新たに追加
- ShowNet 2024のL2L3
- ShowNet 2024 ローカル5G
過去記事