しいたけのある生活
昨年、現実逃避がしたくなって、おもわず椎茸を通販で購入してしまいました。 Twitterで「書籍が脱稿したらキノコを晒す」と宣言したので、約束通りキノコ写真を掲載します。 本当にどうでもいいエントリで済みません。
でも、家にキノコがあるのってイイですよね。
キノコ到着
到着後のキノコセットを開封して、菌床を水につけてからビニール袋に入れて軽く封をしました。 到着時点で、既にキノコセットはやる気を出していて、椎茸と思われる菌が大量に表面に付着していました。


3日後
到着から3日後です。 一部もっこりし始めるとともに、先端が茶色くなっています。 非常に可愛い椎茸です。



5日後
さらに二日経過すると、単なる茶色いモッコリだった椎茸がキノコらしく成長してきます。 原稿からの現実逃避で、ついついプレコと交互に椎茸をみつめてしまいます。



6日後
5日目から6日目の成長は急激でした。 もさもさ感が出てきてイイ感じです。


7日後
もうそろそろ収穫して食べられるんじゃないか?という大きさになりました。 ちょっと寂しさがありましたが、菌床から椎茸をもぎ取るのは、それはそれで楽しいです。


収穫した椎茸は、オーブントースターで素焼きにして、レモンと醤油で美味しく頂きました。 1週間椎茸の生長を楽しみましたが、食べるのは3分かかりませんでした。


Amazon:もりのしいたけ農園![]() |
キノコ・ワールド最前線![]() |
最近のエントリ
- go.jpサブドメインが不正利用可能な状態だった件について
- プライベートIPアドレスと同じ用途のIPv6アドレスが存在しない件について
- 日本のIPv6採用状況が50%を超えている件について
- 「ピアリング戦記」の英訳版EPUBを無料配布します!
- IPv4アドレス移転の売買価格推移および移転組織ランキング100
- 例示用IPv6アドレス 3fff::/20 が新たに追加
過去記事