マイケルジャクソン追悼イベント中継のインターネットトラフィック
昨夜、故マイケルジャクソンの追悼イベントがアメリカで行われました。 その様子は、様々な媒体によって放映され、インターネット中継も行われました。 非常に多くの人々が追悼イベントに興味を示したため、通常よりも非常に多くのトラフィックがインターネット上で発生したようです。
昨夜は「Akamai.com : Net Usage Index」で公開されている通信セッション数を眺めていたのですが、ピークはイベント開始時間5分前で、通常よりも50%増のトラフィックが発生していたようです。
このデータで非常に興味深いのは、北米のトラフィックが激増している反面、その他の地域はいつもと比べてあまり大きな変化が無いところです。 変化が無いどころか、イベント開始5分前の段階では北米地域以外は全てマイナスです。 北米だけが+66%です。
確かにオバマ大統領の演説と比べると、日本国内でのブログやTwitterで話題として出て来る頻度が低かった気がします。 Twitter上で検索しても、北米と思われるユーザの発言が非常に目立っていたように思えます。 オバマ大統領の演説のときには、日本のユーザも非常に多くTwitter上で書き込みをしていました。 そのような意味でも、実感に合ったデータでした。
今朝のデータ
さらに、今朝もう一度見てみましたが、やはりピークは追悼イベント開始5分前であったようです。
なお、このデータはAkamai社の顧客が関わるインターネットトラフィックの集計であり、実際のISP出入り口でのデータ測定というわけではないので正確では無いとは思われますが、情報として興味深かったので書いてみる事にしました。
過去のトラフィックランキング
過去の1分あたりの瞬間ユーザ数ランキングは以下のようになっています。 ランキングを見ると、オバマ大統領の演説が世界中で非常に注目されていて、インターネット経由の視聴者が恐ろしく多かった事が良くわかります。
今回の追悼イベントのピークは、1分あたり392万4370ビジターなのでベスト15には入らないようです。
Akamai社による計測は2005年8月18日から行われています。 ただし、これはAkamai社の顧客が関わったイベントをランキングさせたものであると予想されるため、実際に世界全体でのランキングでは無い可能性があるのでご注意下さい。
1 | 2008/11/04 | 11:00 PM | 8,572,042 | Barack Obama is victorious in historic presidential election |
2 | 2006/06/22 | 12:00 PM | 7,283,584 | U.S. eliminated by Ghana in World Cup |
3 | 2008/03/20 | 2:30 PM | 7,008,325 | Day One of U.S. College Basketball 2008 Playoffs Coverage |
4 | 2009/03/20 | 2:30 PM | 6,337,283 | Day Two of U.S. College Basketball 2009 Playoffs Coverage |
5 | 2009/03/19 | 4:30 PM | 5,988,459 | Day One of U.S. College Basketball 2009 Playoffs Coverage |
6 | 2006/03/16 | 3:00 PM | 5,489,918 | Day One of U.S. College Basketball 2006 Playoffs Coverage |
7 | 2009/01/20 | 11:45 AM | 5,401,250 | Live coverage and streaming of Obama Inauguration |
8 | 2007/03/15 | 2:30 PM | 5,100,367 | Day One of U.S. College Basketball 2007 Playoffs Coverage |
9 | 2008/06/16 | 4:30 PM | 4,963,050 | US Open Championship |
10 | 2009/01/15 | 5:30 PM | 4,962,523 | U.S. Airways Flight 1549 lands safely in New York's Hudson River |
11 | 2008/11/05 | 5:00 PM | 4,885,406 | Post Election Day 2008 coverage |
12 | 2007/02/08 | 4:30 PM | 4,885,065 | News breaks on the death of Anna Nicole Smith |
13 | 2006/06/12 | 2:00 PM | 4,733,201 | U.S. plays Czech Republic in 1st Round of World Cup |
14 | 2006/10/11 | 2:45 PM | 4,598,917 | Cory Lidle's light plane crashes into New York apartment building |
15 | 2006/03/17 | 2:30 PM | 4,594,098 | Day Two of U.S. College Basketball 2006 Playoffs Coverage |
アメリカとインターネットビデオ
ランキング上位が全てアメリカが関連するイベントであるのが非常に特徴的だと思われます。 アメリカでストリーミングが非常に普及しているという事を表しているのか、世界中が注目するようなイベントはアメリカで発生することが多い事を示しているのか、Akamai社がアメリカの会社であるために顧客の多くがアメリカ発の多国籍企業であるのでこうなっているのか、もしくは他の理由によってこうなっているのかは、良くわかりません。
でも、確かにアメリカは映像通信が非常に活発というイメージがあります。 インターネットビデオ会議をかなり早い段階から使っている人が結構居たイメージがありますし、Webinarという形でのビデオセミナーも非常に活発です。 国が広くてビデオ会議の需要が高いという事情もあるのでしょうかね???
関連
最近のエントリ
- 日本のIPv6採用状況が50%を超えている件について
- 「ピアリング戦記」の英訳版EPUBを無料配布します!
- IPv4アドレス移転の売買価格推移および移転組織ランキング100
- 例示用IPv6アドレス 3fff::/20 が新たに追加
- ShowNet 2024のL2L3
- ShowNet 2024 ローカル5G
過去記事