これコピペじゃね?
フィクションです!ご注意下さい。
A: これ、コピペじゃない? 学生: いえ、コピペじゃありません。目で見て手で打ち込みました。 A: じゃあ、しょうがないか。確かにコピーもペーストもしてないや。 オイ!!!!
余談
実際問題、コピペと複写は違うという事例はあります。 例えば、1990年代前半にPGPはアメリカからの輸出禁止でした(40ビット以上の鍵を使う暗号化システムが輸出禁止だった)。 しかし、出版物は輸出禁止にならないので、ソースコードをそのまま出版して輸出するという手段が用いられました。 なお、手入力ではなくOCRが使われたようです。
だからと言って、レポートやX論で人の文章を勝手にそのまま使う事がOKであるわけではありませんが。。。
参考
- wikipedia : Pretty Good Privacy(日本語)
- wikipedia : Pretty Good Privacy(英語)
- wikipedia : Phil Zimmermann(英語)
最近のエントリ
- 日本のIPv6採用状況が50%を超えている件について
- 「ピアリング戦記」の英訳版EPUBを無料配布します!
- IPv4アドレス移転の売買価格推移および移転組織ランキング100
- 例示用IPv6アドレス 3fff::/20 が新たに追加
- ShowNet 2024のL2L3
- ShowNet 2024 ローカル5G
過去記事