画像の読み込み
GDを使って画像ファイルを読み込むには、ImageCreateFrom○○を利用します。 利用可能な画像フォーマットはGDの設定によって異なります。 設定によっては使えないフォーマットもあります。 各サーバでの設定詳細は gd_info() 等を利用して調べて下さい。
以下、ImageCreateFrom○○一覧(2008年8月現在)です。
| ImageCreateFromJPEG | JPEGファイルを読み込む |
| ImageCreateFromPNG | PNGファイルを読み込む |
| ImageCreateFromGIF | GIFファイルを読み込む |
| ImageCreateFromWBMP | WBMPファイルを読み込む |
| ImageCreateFromXBM | XBMファイルを読み込む |
| ImageCreateFromXPM | XPMファイルを読み込む |
| ImageCreateFromGD | GDファイルを読み込む |
| ImageCreateFromGD2 | GD2ファイルを読み込む |
| ImageCreateFromGD2Part | GD2ファイルを部分的に読み込む |
入力画像と出力画像は同一でなくても大丈夫です。 例えば、ImageCreateFromPNGで画像を読み込みつつ、ImageJPEGで画像を出力することもできます。 headerでのContent-Typeを出力形式に会わせるのを忘れないようにしましょう。
以下、出力形式とContent-Typeです。
| JPEG | image/jpeg |
| PNG | image/png |
| GIF | image/gif |
| WBMP | image/vnd.wap.wbmp |
| XBM | image/x-bitmap |
サンプルコード
以下のサンプルでは、ImageCreateFromJPEGを利用しています。
<?php
$img = ImageCreateFromJPEG('sample0.jpg');
header('Content-Type: image/jpeg');
ImageJPEG($img);
?>
動作例
<img src="script/loadImage.php">
