論文を探して読む

論文もブログのネタとして利用することができます。 学生の皆様、論文を読んでネタにしてみてはいかがでしょうか。

オーソドックスな論文の探し方

一番オーソドックスな良論文の探し方は、「とりあえず論文を読むこと」です。

まず、最初に論文を読みたい分野を決めます。 その分野の論文を何でも良いので発見します。 発見した論文をとりあえず、ざっと読んでみます。 つまらなければ、最後に掲載されている参考文献を見ます。

参考文献に掲載されている論文は、有名な論文であったり、まともな論文であることが多いです(ただし、元々読んでいる論文と同じ著者の論文除く)。

つまらない論文であっても、何個か参考文献を見ていけば楽しいものが発見できます。

Google Scholar

Google Scholarを使った論文検索も出来ます。 かなり便利です。

学会のサイトを見る

最近は、ほとんどの学会が自身のWebサイトを所有しています。 それらのWebサイトの多くはサイト内を検索できるようになっています。

興味がある学会がわかっているのであれば、その学会のサイトで検索をしてみるという手段が有効です。

論文の入手

無料で配布されている論文と有料の論文があります。 無料で配布されていない場合は、学会の会員である必要などがあります。 その学会の会員ではない場合には以下の方法があり得ます。

  • 会員にならずに特定の記事だけ購入できないか調べる
  • 学生であれば学校の図書館に相談する(無料/有料で取り寄せてくれる場合あり)
  • 学生であれば先輩に相談する
  • 学生であれば先生に相談する
  • 学会会員になる

その他、色々方法があるかも知れません。 最寄に論文を読むようなタイプの人がいれば聞いてみてください。

論文ネタのメリット

論文をブログのネタにする最大のメリットは、自分の勉強になることです。 特に研究室などに所属する学生は多くの論文を読んだ方が研究のためになります。 ブログで書きたいからという目的意識があれば、多少は論文読みが好きになれるかも知れません。

他人のためになるというメリットもあります。 一人で大量の論文を読むことが大変でも、皆で分担すれば多くの論文の概要を知ることが出来ます。 また、面白い論文の存在自体を発見するキッカケにもなります。

IPv6基礎検定

YouTubeチャンネルやってます!