UDPでブロードキャストを使う

ここでは、UDPを使ってブロードキャストパケットを送る方法を説明します。

UDPブロードキャスト送信サンプル

何もしない状態のUDPソケットでは、ブロードキャストパケットを送信できません。 setsockopt()を利用してソケットに対してSO_BROADCASTを設定すると、ブロードキャストパケットを送信できるようになります。 この設定を行わずにブロードキャストパケットを送ろうとすると、sendto()が失敗してしまいます。

以下に、setsockopt()をしてからブロードキャストパケットを送信するサンプルを示します。


#include <sys/types.h>
#include <sys/socket.h>
#include <netinet/in.h>

int
main()
{
 int sock;
 struct sockaddr_in addr;
 int yes = 1;

 sock = socket(AF_INET, SOCK_DGRAM, 0);

 addr.sin_family = AF_INET;
 addr.sin_port = htons(12345);
 addr.sin_addr.s_addr = inet_addr("255.255.255.255");
 addr.sin_len = sizeof(addr);

 setsockopt(sock,
            SOL_SOCKET, SO_BROADCAST, (char *)&yes, sizeof(yes));

 sendto(sock, "HELLO", 5, 0, (struct sockaddr *)&addr, sizeof(addr));

 close(sock);

 return 0;
}

このサンプルで利用している「255.255.255.255」という宛先は、サブネット内の全てのノードを表します。 255.255.255.255が宛先のパケットはルータを越えません。

ブロードキャストで注意が必要なのは、ルータを越えるブロードキャストです。 ルータを越えるブロードキャストであるサブネットブロードキャストは、IPアドレスのホスト部を全て1にしたアドレスです。

昔は普通にサブネットブロードキャストを使えていましたがDoS攻撃などに多用されてしまったため、現在はルータでのブロードキャストパケット転送を許可しないのが一般的です。 送信側ホストからはパケットが出ているけど受信側ホストにブロードキャストパケットが届かない場合には、受信側の一つ手前のルータが転送しているかどうかも疑ってみて下さい。

IPv6基礎検定

YouTubeチャンネルやってます!