ブログでAdsenseが使えなくなりました
私のブログの「下ネタ」の部分が「ポルノ、アダルト、または成人向けコンテンツ」と判断され、ブログ全体のGoogle Adsense配信が停止されていたようです。 サイト全体で停止されたり、アカウント抹消という事態ではないので、ブログコーナー全体のAdsenseを外すという対応をしましたが、今後微妙に下関連を含む技術ネタを書けなくなることを考えると、ブログでAdsenseを利用することを断念せざるを得ないと判断しました。
現時点では指摘されていませんが、下ネタを含む技術記事だけではなく、例えば「いいから殺せ。後はこっちでなんとかするから」が暴力的なコンテンツと判断される可能性や、「セキュリティ記事一覧」がクラッキングに関連したコンテンツと判断される可能性もあります。 それらを考慮すると、たとえAdsense表示を復帰できたとしても同様のネタを自主規制せざるを得なくなりそうです。
広告とブログという組み合わせの難しさを実感しつつ、収益の柱の一つがある日いきなり消えるという状況に遭遇してしまった今日この頃です。
さて、どうしましょうかね。。。
最近のエントリ
- go.jpサブドメインが不正利用可能な状態だった件について
- プライベートIPアドレスと同じ用途のIPv6アドレスが存在しない件について
- 日本のIPv6採用状況が50%を超えている件について
- 「ピアリング戦記」の英訳版EPUBを無料配布します!
- IPv4アドレス移転の売買価格推移および移転組織ランキング100
- 例示用IPv6アドレス 3fff::/20 が新たに追加
過去記事