無断リンク禁止SEO
最近、はてなのブックマークで無断リンク禁止が盛り上がっているようです。 色々なブックマークの見出しを見ていて、 「無断リンク禁止」とブログやWebサイトに書くことでSEOが出来るのではないかと漠然と思いました。
ただし、ネガティブなリンクばかりを集めてしまうと思われるので、応用範囲が非常に限定されそうな気はしますが。。。 というより、書いていたら何か単なる検索エンジンスパム手法になってしまいました。 うーん。下らないネタでごめんなさい。。。
以下が無断リンク禁止SEOの手法です。
- まず「無断リンク禁止」と大きく書きます。 トップページに書いても良いでしょう。 ブログの記事として扱っても良いかも知れません。
- 誰かが「無断リンク禁止」に反応してくれるのをじっと待ちます。 「無断リンク禁止」などのキーワードで検索している人の来訪をじっと待ちます。 ブログ形式であれば、各種ブログランキングサイトに登録したり、technoratiなどに記事を投稿してみても良いかも知れません。
- 待てど暮らせど誰も反応してくれない場合、「無断リンク禁止」を批判している人にリンクをしたうえで、そのリンクを踏んでrefererを残します。 アクセスログ解析などをしている人であれば、興味を持って見てくれるかも知れません。
- そして、誰かがブログでリンクを張りつつ取り上げてくれたら、出来るだけbizarreな反論をしましょう。 突っ込みどころが満載である方が議論が盛り上がります。 そして、何度か議論を重ねるとある程度リンク数が増えていきます。
- そして、ブログを休眠状態にします。
- このようなリンクを集めたブログを5〜10個生成します。
- 最後に、忘れた頃にそれらのブログから検索エンジンの順位を上げたいサイトにリンクを張ります。 そうすると、検索エンジンでの順位が上昇するかも知れません。 ただ、最近の検索エンジンはリンク元に書いてある内容を解析していると言う話を聞きます。 リンクを受けている各ブログの話題の中心が「無断リンク」なので、全然違う内容の本サイトにリンクをしても検索エンジンでの順位は上昇しないかも知れません。 また、このような事をしている事を発見されると、攻撃を受ける可能性が高いので普通のWebサイトには使えないような気もします。 ということで、意味無いですね。。。。
なお、このブログエントリに対するリンクは禁止とさせて頂きたいと思います。 この記事がリンクされるのが怖いんです。 決してブックマークなどしないで下さい。 決して「これはひどい」などのタグはつけないで下さい。 つけないで下さいよ。 約束ですよ。
このサイトの他のページはリンクしても良いですが、このURLに対してだけは絶対にリンクしないで下さい。 本当にしないで下さいよ。 絶対ですよ。
リンクしたら。。。。。
えっと。。。。
リンクしたら。。。。
うーんと。。。
なきます。
最近のエントリ
- 日本のIPv6採用状況が50%を超えている件について
- 「ピアリング戦記」の英訳版EPUBを無料配布します!
- IPv4アドレス移転の売買価格推移および移転組織ランキング100
- 例示用IPv6アドレス 3fff::/20 が新たに追加
- ShowNet 2024のL2L3
- ShowNet 2024 ローカル5G
過去記事