大学Webサイトはスパム天国?

2007/1/10

最近、このサイトに対するコメントスパムが激しくなってきました。 たまに大学サイトのURLを宣伝しているので不思議に思って見てみると、本体サイトへのリンクになっていました。 ひどいものだと、javascriptなどで自動的に別のサイトに飛ばされるようになっていました。 恐らく、本体サイトのURLを記述するとフィルタに引っかかるので、別のサイトを一段かませる作戦に出ているものと思われます。

そこで、日本の大学サイトがどれぐらいコメントスパムの温床になっているか、調べてみようと思いました。 ここでは大学と書いてしまっていますが、実際に調べたのは大学だけではありません。 ここでは、「.ac.jp」ドメインと「.co.jp」ドメインでコメントスパムを掲載していると思われるページ数を調べてみました。 (.ac.jpと.co.jpで登録できる組織に関する詳細はJPRS:種類と対象をご覧下さい)

まず、ドメイン名に「.ac.jp」を含むページで「phentermine(肥満症治療薬)」という単語を含むページを検索してみました。 その他の単語でも良かったのですが、とりあえずは日本語のページで普通にはあまり使っていないだろうと思われる単語でやってみました。

.ac.jp

http://www.google.co.jp/search?q=phentermine+inurl%3a%2eac%2ejp

結果:167000件

.co.jp

http://www.google.co.jp/search?q=phentermine+inurl%3a%2eco%2ejp

結果:184000件



総数ではコメントスパムを含むページは「.co.jp」の方が多いようですね。

しかし、実は.ac.jpドメインの方が.co.jpドメインよりも登録数が少ないのです。 JPドメイン名の登録数を見ると、2007年1月1日時点では累計で、.ac.jpドメインが3335件、.co.jpドメインが300899件となっています。 .co.jpの方が90倍も多いです。 (参考:JPドメイン名の累計登録数)

.ac.jp3335件
.co.jp300899件

1ドメインあたりのスパムコメント数を単純計算すると、以下のようになります。

.ac.jp50.07 SPAM/ドメイン
.co.jp0.61 SPAM/ドメイン

大学毎に調べる場合は、「 http://www.google.co.jp/search?q=phentermine+inurl%3a[大学のドメイン名]%2eac%2ejp 」とやってみてください。

かなりいい加減な調べ方なので何とも言えないとは思いますが、学術機関が管理するコメント欄は会社が管理するコメント欄よりもスパムの温床になっているかも知れない思いました。 アメリカの学術機関用のドメインである「.edu」も結構コメントスパムにやられているようなので、世界共通の現象かも知れないとも思いました。

http://www.google.co.jp/search?q=phentermine+inurl%3a%2eedu

823000件

最近のエントリ

過去記事

過去記事一覧

IPv6基礎検定

YouTubeチャンネルやってます!