はてブ人気エントリは最強のSEOかも知れない
今までこのサイトのためにあまりSEOとかを考えてこなかったので、積極的に外部リンクを増やしたりする事はしませんでした。 とりあえず、人が読みたいコンテンツをそろえていれば、そのうち誰かが見てくれるだろうと思ってサイトを作り始めてから2年が経とうとしています。 ブログをはじめるまではアクセス数の伸びは非常に緩やかでした。 ブログをはじめるとサイト全体のアクセス数が倍増しました。
そこで、思いました。 「ブログって普通にサイトを作るよりもリンクを呼び込みやすいからSEOになるんだ」と「はてブって実はSEO効果が凄く高いんだ。。。」と。
ブログを書き始めてから4ヶ月が経ちました。 徐々に読んでくれる人が増えていき、日に100人前後がブログを読んでくれるぐらいになりました。
ブログを書き始めてから一番大きな変化としては、サイトのアクセス数が倍増した事が挙げられます。 ブログのアクセス数は平均で1日100強(多い日は最大1000ぐらい)ですが、サイト全体のアクセス数は1日7000ぐらいまで上昇しました。 それまで比較的緩やかな上昇だったのですが、ここ数ヶ月は急激に上昇しています。 アクセスログを眺めながら「何故アクセス数が増えたのだろう?」と考えました。
アクセスログを調べた結果、アクセス数の原因として考えられたのがGoogleでの検索順位上昇でした。 この数ヶ月で検索順位が大きく上昇していました。
そこで、何故検索順位が上昇したか考えました。
考えた結果、思いついたのが被hatenaブックマーク数が増えた事でした。 hatenaブックマークが増えるとhatenaからの外部リンクが増えます。 外部からのリンクが増えた事により、サイト全体のGoogle順位が上昇したのではないかと考えました。 それ以外、特に記事を多く増やしたわけでもないですし、あまり原因が思いつきませんでした。
「女性エンジニアが少ない理由」というエントリで1度人気エントリにランクインした事がありましたが、その時は1日で急激にブックマーク数が増えました。 また、複数のblogで記事として取り上げられ、そこからリンクされていました。 SEO的な考え方をすると一夜にして大量の外部リンクを獲得した事になります。
アクセス数上昇のきっかけを作ったのが「無断リンクを法的に制限する方法?」かも知れません。 この記事が注目エントリにランクインして、その他ブログサイトからリンクされたあたりからサイト全体でGoogleから来る人が増えた気がします。
はてなの人気エントリではなく、注目エントリにランクインするだけでも大きな効果がありそうです。 アクセスログを調べた結果、「Linuxにデフラグが無い理由」という記事は、記事を書いた翌日には「Linux デフラグ」というキーワードでGoogleの1ページ目に出ていました。
何故Googleでの掲載順位が上昇したかはGoogle様しか知り得ませんが、今日、歩いていたら「原因ははてブかも」と思ったので書いてみました。 私の勘違いかもしれませんが勘違いでなければ、はてなのブックマークはかなりの権力を持ちはじめているという事になりますね。 ただ、あまりにSEO的な魅力が大きくなり過ぎるとSPAMの温床になってしまい、結果として衰退する危険性はあるかもしれません。
仮に、Yahooからの訪問者は目に見えて増えているわけではありません。 また、検索順位もあまり変わっていないようです。 はてブ効果はGoogleに一番効くのでしょうかね。。。
最近のエントリ
- 「ピアリング戦記」の英訳版EPUBを無料配布します!
- IPv4アドレス移転の売買価格推移および移転組織ランキング100
- 例示用IPv6アドレス 3fff::/20 が新たに追加
- ShowNet 2024のL2L3
- ShowNet 2024 ローカル5G
- ShowNetのローカル5G企画(2022年、2023年)
過去記事