ブログ記事一覧 (2011年)

2011/12

28 : 2011年の人気記事
28 : 「Twitterのフォロワー数だけ金払え」と訴えられた事例
27 : 自炊って結構バランスいいかも(少なくとも現時点では)
26 : 世界最大のレジストラGo Daddyが大炎上、SOPA支持表明で
22 : 21日に予定されていたSOPA審議が来年まで延期
20 : ソーシャルメディアが急激に衰退する可能性
14 : 上昇するネットモヒカン濃度
13 : 金魚の卵
13 : SOPAへの抗議活動としてWikipediaが一時的に停止?
2 : 【電子出版】Kindleでイタリアとスペインでも電子書籍を販売可能に
1 : A10ネットワークス新製品記者発表会の録画映像

2011/11

30 : ネットデマ用ファイアウォール
29 : クラウドとソーシャルゲームについて (Re: ソーシャルゲームがパチンコよりも優れている理由)
29 : 10月の流入キーワード上位は。。。
29 : いつまでデマを見抜くことができるだろうか
24 : 「教えて君」からの質問
24 : はてブの次のバージョンアップであったらいいと思った機能
22 : 【書籍】はじめてでも安心 コスプレ入門
22 : .com、.net、.orgでのIPv6対応可能ドメインが1年で1900%増加
18 : YouPorn運営会社がICANNと.xxx gTLDのICM Registryを訴える
17 : 【メルマガ第6号】さくらインターネット石狩データセンターに関して一歩踏み込んで考えてみる
15 : さくらインターネット石狩データセンター記者発表会
11 : シルバーチップテトラの卵が産卵直後に食べられてしまう映像
11 : 松江のIIJコンテナ型データセンターを見てきた

2011/10

27 : 「DNSの浸透」とアプリケーションのキャッシュ
27 : 【メルマガ】第四回 日本の「ネットの自由さ」とNTT
27 : なぜ「DNSの浸透」は問題視されるのか
25 : 「インターネットのカタチ」のErrataを更新しました
23 : 「2chまとめのタイトルが酷い」についての感想
21 : Amazonさんが流石っす!
20 : 「転載しているだけです」という言い訳に関して
20 : 【メルマガ】第三回 2chまとめブログ流行終焉のシナリオを考える
19 : 「インターネットのカタチ」の増刷が決定
18 : 「IIJグループビジネスの海外展開について」に行って来た
13 : DNS浸透の都市伝説を斬る〜ランチのお供にDNS〜
13 : Pacific CrossingとInfineraが太平洋横断100Gbps実験に成功
13 : 【メルマガ】第二回 偽造SSL証明書発行と信用出来ないCA問題周辺を考える - 環境で考えるイランと米国の大きな違い
12 : とある電子書籍の世界的販売部数データ
7 : 全日本剣道選手権大会の告知動画を公開
7 : 「IPv6導入時に注意すべき課題」が公開
7 : Facebookユーザ数は2004年のインターネット人口と同じぐらい
5 : 英紙「The Guardian」の広告が凄く気になる
5 : IIJにおけるDNSSEC独自開発の話
5 : Googleオクラホマ州データセンターがローンチ、将来は風力を利用
5 : Appleの発表でIT系メディアが軒並み落ちる
4 : MacosX DiskArbitration Frameworkのサンプルコード
4 : 画像を縮小してロゴを付けるGIMPスクリプト(Flickr用)
4 : Netflixストリーミングの50〜60%はテレビ番組
3 : ロシアの高速ロックバンド
3 : .fr/.re/.yt/.pm/.wf/.tfの登録ルールが変更に

2011/9

30 : 2011年5月時点の日本のインターネットトラヒックの集計・試算が発表
29 : 「欠陥ドメイン名」が世界的に増えそうな件について
28 : .london や .scot というTLDが誕生する?
28 : t.coなどから本当のURLを取り出す方法
28 : UstreamのテロップをPHP GDで自動生成する方法
27 : メルマガ開始しました
22 : Facebookって凄いなぁ。。。
22 : 「魔法の数字8.8.8.8」を検証する
20 : 「魔法の数字8.8.8.8」に関する調査協力のお願い
16 : 今はGoogle Public DNSが日本国内にあるらしい
16 : OpenFlowのユースケースを考えてみた
15 : A10ネットワークス NAT64/DNS64機能を持つACOS2.6.4の提供開始
15 : 「ネット天の邪鬼」or短縮して「ネトジャク」
13 : Google検索結果から著作権侵害コンテンツを平均4時間で消せるらしい
13 : Googleの海水冷却データセンターがローンチ
13 : ISPでの大規模NATは当分流行らなそう。スマートフォンでは導入が進む
12 : 電子書籍で空き巣に入られる可能性を減らせる?
12 : IPv6対応への道しるべ第3回「連携サイトのIPv6対応に要注意 ─NECビッグローブ 川村聖一氏に聞く」公開
11 : バッタを捕食するカマキリ
8 : アダルト専用トップレベルドメイン「.xxx」登録申請開始
7 : TelstraがIPv6の提供を開始@オーストラリア
7 : ネットにおける情報発信の傾向と今後の予想
7 : 日本の「ネットメディア」の現状
6 : 犯罪に関わっているドメインのレジストリによる差し止めを検討@イギリス
6 : 銅線窃盗で村の電話、郵便局、クレジット決済が使えなくなる@イギリス
6 : 解雇されたエンジニアが取引先システムに侵入
6 : 偽造されたSSL証明書は500以上
6 : 日本国内でのIPv4アドレス移転履歴が公開。ソネットエンタテイメントとさくらインターネットへ移転
6 : インターネットが物理的に壊れる原因いろいろ
3 : 直接教えてくれたのは先輩だった
1 : Facebookで最も脆弱な一人を友達から外すと5%セキュアになるという研究

2011/8

31 : パキスタンで暗号化された通信が法的に禁止される
31 : イランからGoogleへのSSL通信が傍受されていた疑い。CAから発行された偽証明書が原因
29 : Twitterにあった「一緒に成長している感」
26 : フリーソフトにリンクを張ったWeb管理者が訴えられる@オランダ
26 : 米国でもDSLが減少
25 : Google Maps JavaScript API v3の解説コーナーを作りました
24 : 「インターネットのカタチ」が社会学書として紹介されてた
24 : 解雇されたエンジニアが外部からVM削除で業務停止
23 : 羽化直後のカラスアゲハ
23 : CleanFeedの仕組み
23 : メルマガなのかなぁ。というか単なる愚痴
22 : 不動産電話勧誘うざい
22 : Google運営の100万ブログがブロックされる@アルゼンチン
19 : 日経で全日本剣道連盟のソーシャルメディア取り組みが紹介されました
19 : @ITで記事を書きました「Webサイト運営者から見たWorld IPv6 Day」
17 : ネットにおけるオープンマインドとネット規制の話
11 : FYI: Windows DNSで任意のコードを実行出来る脆弱性
11 : ソーシャルメディアとデリカシー
10 : Akamaiが30分ダウン
10 : イギリスAmazonでバットが大人気。。。恐ろしい。。。
9 : AT&TとVerizonがJailbreakテザリングユーザへの対応開始
9 : 落雷でAmazonとMicrosoftのデータセンターが落ちる
8 : Twitterの良かったところと、Facebookがあまり好きになれないところ
4 : 「戦場」としてのソーシャルメディア
4 : 「匿名はネットから消えるべき」by Facebookマーケティングディレクタ
2 : NTT Comが日米間500Gbps化を発表
2 : 日本でもIPv4アドレス移転の申請手続き開始
2 : 「米国は実名制」という人は「Pseudonym」という単語を調べた方がいいかも

2011/7

29 : 裁判所が著作権保護のために児童ポルノ対策ブロッキングの仕組み利用を命令@イギリス
28 : iPadでBBC放送が11カ国へ配信開始
28 : KDDI auひかりユーザの15%がIPv6対応?
28 : 警察によるFacebook利用
28 : 米国の大学が1Gbps回線でベンチャーを誘致
27 : 7割が2013年までにIPv6対応予定
27 : 専門店の接客
27 : 995ドルのツールでMacのパスワードが取れるらしい
27 : 米国成人の71%がオンライン動画視聴
20 : 【書籍】Vyatta入門
15 : IPv6対応への道しるべ第2回「単なるIPv6対応と、使えるレベルの対応は全く別の話」公開
12 : 「革命的インフラ」の寿命が短くなってる?
8 : 光スイッチング技術
8 : まだまだ伸びる光通信技術
5 : さくらインターネットがデータセンタにおける6rd実現例のI-Dを提出

2011/6

29 : 連載「IPv6対応への道しるべ」を開始しました
29 : svn+TeXでcommitするとPDF - オーム社開発部の出版システムでの書籍執筆
17 : OpenFlowによるコンフィグ可能なL2のデモ
10 : ファンレス節電NOC@Interop Tokyo 2011
10 : PoE受電で動くPoE給電スイッチ
10 : 各種IPv6関連アダプタライブデモ@NEC (Interop Tokyo 2011)
9 : 案2のアダプタ@NTTコミュニケーションズブース(Interop Tokyo 2011)
9 : Brocadeブースの展示色々@Interop Tokyo 2011
9 : 幕張メッセにデジタルトイレ登場
8 : うちわをゲットした@Interop Tokyo 2011
8 : Cisco OfficeExtend AP@Interop Tokyo 2011
8 : 100Gbps x 2のリンクアグリゲーション@Interop Tokyo 2011
7 : L2スイッチに水をかけるデモ、他、アラクサラ Interop事前取材
3 : JANOG28の参加申し込み開始

2011/5

30 : [書籍]実践DNS - DNSSEC時代のDNSの設定と運用 -
26 : World IPv6 Dayに申し込みました
26 : とあるTwitter上のブーメラン失言(フィクション)
25 : 拙著「インターネットのカタチ - もろさが織り成す粘り強い世界 -」の目次
16 : 第4回IPv6オペレーションズフォーラムUstream中継します
14 : 中国でVPNへのネット検閲開始?
13 : 全日本剣道連盟がWorld IPv6 Dayに参加

2011/4

27 : 月刊誌「剣道日本」が5月号を電子書籍無料配信
21 : 日本でブロッキングが開始
15 : 日本のIPv4アドレスが枯渇
12 : 全日本剣道連盟がFacebookページ開設
8 : 電子書籍で剣道雑誌が世界配信に挑戦
7 : 総務省による言論統制要請?についての雑感
5 : 激烈明るいLEDで室内灯を作ってみた(はじめての電子工作)
4 : 4月中にAPNICのIPv4アドレス在庫が枯渇しそう
1 : 電気通信事業者のためのDDoS防御ガイドラインが一般公開

2011/3

30 : IPv4アドレス66万個が750万ドル。マイクロソフトがNortelから
8 : ネットワークエンジニアであるか見分ける10の質問
8 : IPv4枯渇〜これからのインターネットの変化とデータセンター〜@HOSTING-PRO
3 : さくらインターネット田中社長インタビュー@HOSTING-PRO

2011/2

24 : 世界のWebトラフィック3割を配信するAkamaiの創設者Tom Leighton博士インタビュー
24 : 双頭の熱帯魚が生まれた
23 : Facebookファンページを作ってみました
22 : リビアのインターネットとbit.ly
18 : IPv6は、やっぱりアメリカを見ながら進むのかも
18 : 一目でわかるFacebookとGoogleの違い
3 : エジプトでのインターネット遮断の仕組み
1 : IPv4アドレス枯渇。その意味と恐らくこれから起きること

2011/1

31 : IPv4とIPv6の違い
28 : エジプトがインターネットから抜けた?
21 : あはははは(笑)IPv4枯渇した!?
17 : チュニジアの政権崩壊とインターネット
14 : Amazon Kindle Storeで部門7位に!
14 : Amazon Kindle Storeで電子出版してみた
6 : 広島市長不出馬宣言とUstream

最新

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

IPv6基礎検定

YouTubeチャンネルやってます!