プロフィール

あきみち
男性
1976年生まれ

趣味

観賞魚/熱帯魚飼育
軽い武道系運動
コードいじり
Webサーフィング

略歴

1994年 慶應義塾大学 環境情報学部 入学
1996年 徳田/村井/中村/楠本 合同研究室 参加
1998年 WIDE 参加
1999年 オープンソースソフトDVTS開発
2001年 2001年度未踏ソフトウェア開発事業に参加
2002年 RFC3189, RFC3190
2003年 慶應義塾大学 政策メディア研究科 博士課程 単位取得退学
2003年 SONY入社
2004年 博士(政策メディア)
2004年 マスタリングTCP/IP RTP編 監訳
2007年末 SONY退職
2007年末 職業:ブロガー
2008年1月 アジャイルメディア・ネットワーク パートナーブログ
2008年4月 ブロガー、兼 慶應義塾大学 SFC研究所 上席所員(訪問)
2012年3月 アルファブロガーアワード2011受賞

出版物への執筆実績一覧は「執筆実績」をご覧下さい。

「Geekなぺーじ」のネーミング

私を知っている人からすると「お前はギークってイメージじゃないだろう!」というのがサイト名を見た感想だと思います。 私もそう思います。

サイトを作ろうと思い立った当初、まず掲載しようと思っていたのがインターネットプロトコル解説(RTPなどを含む)、イーサネットケーブル作成方法、directshow、iphlpapi、winsockなどのプログラミング解説などです。 あと、論文を読んで内容を要約/解説することなども行いたいと考えていました。

それらの内容は「普通の人」からするとGeekyだろうなぁと思ったため、Geekな内容を含んだサイトという事で「Geekなぺーじ」としました。 今にして思えば、「Geek」が内容ではなく中の人に対して連想される事も容易に想像できただろうに、と反省しています。 さらに、その時に念頭にあった「Geek」という単語は今で言うところの「Nerd」に近いイメージを持っていました。 実は「αギーク」というような時にイメージするような「Geek」はあまりイメージしていませんでした。

ということで、サイト名は失敗しているかも知れません。 「Nerdなぺーじ」というタイトルか「ちょいオタのつぶやき」ぐらいのサイト名の方が良かったと今は思っています。

しかし、既にここまでこのサイト名で来てしまっているので、それに関してはご容赦いただければと思います。。。 (ああ、言い訳。。。)

IPv6基礎検定

YouTubeチャンネルやってます!