ソケットAPI
ここに書いた方法は古い方法です。 動作はしますが、生のC言語を使うのはあまり一般的ではないので特殊な用途以外は参考にしないで下さい。
ここでは、Mac OS X上でBSDソケットAPIを使ったネットワークプログラミングの説明を行います。 説明内容は主にソケットプログラミングになります。
開発環境としては、C言語+gccを想定しています。 Objective-Cの中でC言語と同じように記述することも可能なので、Objective-Cでも、サンプルコードはそのまま動くと思います。 C言語APIを直接使うよりCocoaを使う方が一般的であるため、速度を求めたりBSDやLinux用のコードを移植するときなどに利用する事になると思われます。
コードを書く前の準備
まず、gccを使える状態にしないといけません。 Mac OS Xを普通にインストールしただけでは開発環境は入りません。 Xcodeを含むMac OS X開発環境はOS DVDなどに入っています。
次に、エディタが必要になります。 標準開発環境であるXcodeを利用して書くことができます。 一方で、UNIXやLinuxなどで一般的なエディタであるmule、emacs、xemacsなどを利用することも可能です。 個人的にはviが好きです。
実際にプログラミング
では、実際にネットワークを使って通信を行うコードを書きながら説明をしていきたいと思います。 Mac OS XはBSDから派生しているため、一般的なBSDソケットプログラミングと基本的には同じです。
- はじめに
- Mac OS Xネットワークプログラミング全般
- TCP
- UDP
- その他
- ネットワーク情報の取得
- ネットワーク情報の設定
- IPv6
関連情報
- インターネット入門(基礎技術)
- インターネットの仕組みを初心者向けに説明しています。
- Linuxネットワークプログラミング
- Linuxでネットワークプログラミングを行いたい方はこちらをご覧ください。
- Windowsネットワークプログラミング
- WinSockを使ってWindows上で通信プログラムを書きたい方はこちらをご覧ください。
- Perlネットワークプログラミング
- Perlによるネットワークプログラミング解説です。
- Rubyネットワークプログラミング
- Rubyによるネットワークプログラミング解説です。